富士山1-5合目


富士山1-5合目は、私の山の原点です。  詳細は こちら→  201605  200106  200206
一昨年(2016/7) 会の山行で14年ぶりに1-5合目を訪れ、昔と変わっていないあの登山道を見て、また登りたくなりました。 以前は富士吉田駅(現在は富士山駅)から馬返登山口まで、タクシーしか交通機関がなく、1人で行くのが難しかったのですが、 今ではシャトルバスが運行され、簡単に行けるようになりました。

この日は最速の梅雨明け翌日で、下界は快晴・猛暑でしたが、登るにつれて雲が広がり、途中の展望はほとんどありませんでした。
(正午の5合目の気温は17℃でした)
山開き前で登山者は少なく、7月の富士登山マラソンの練習と思われるランナーが大勢走っていました。

富士山1-5合目が、他の山と一番違うのは、あっという間に登れることです。 標高1440mの馬返から2230mの佐藤小屋まで、標高差790m ・・・というとかなりハードに聞こえますが、 途中の  一合目・標高1520m 二合目・標高1700m ・・・  の標識を見るたびに、 「え?もう着いたの?」 という、不思議な感覚に襲われます。 ゴールの佐藤小屋に着いた時も疲労感はなく、心地よい達成感に浸ることができました。 恐らく、道幅が広い、歩きやすい角度で設計されている、視界が開けている など、 大昔から歩かれている道ならではの理由があるのでしょう。 昔の人が作った道に感謝!

(この日の記録)
  馬返登山口 9:45 → 佐藤小屋 12:10
  佐藤小屋  12:30 → 馬返登山口 13:55



馬返バス停


登山道


二合目





途中の林道


三合目


佐藤小屋




今回、唯一気に入らなかったのは、富士山駅のバス乗り場の灰皿です。
乗客が行列する場所でタバコなんて、今の時代、完全にNGでしょう。
富士急行バスには改善を申し入れたいと思います。





(2018年6月30日)




AYAKOのホームページ    AYAKOの山日記    TOPICS