人それぞれ


登山はスポーツか? については意見の分かれるところですが、登山が他のスポーツと決定的に違うのは、 『競うものではない』 という点でしょう。
   タイムや勝敗を争うことがない。
   早く登った人・高い山に登った人が偉いわけでもない。
老若男女・年齢も体格も異なる人がこれだけ一緒に楽しめるスポーツは、他にはないと思います。 「戦争に勝者なし」という言葉がありますが、山では「全員が勝者」かもしれません。

山に登る目的や楽しみ方は、人それぞれ。私の場合、その時々で目的が変化しています。 最近の楽しみは、山座同定(さんざどうてい=展望のいい山頂などで遠くの山を見て山名を言いあてること)。 会でも山座同定が好きな方がいるので、時々頂上で一緒に地図を広げてお目当ての山を探しています。 1人であれこれ考えるよりも2人で話しながら山を眺める方が楽しいし、山名の正確度も上がります。 特別な道具は必要なく、山と高原地図(の裏側の周辺図)とシルバコンパスがあればOKというのも嬉しいところです。

好きな山も人それぞれ。 私は性格がひねくれているせいか、へそまがりの山行が好きです。 典型的なのが、富士山の5合目まで登って下りる という山行。 これは皆さんに何度もお話しているのでご存じの方も多いと思いますが、1〜5合目は、 往時を偲ばせる立派な登山道、静かな原生林、廃屋となった茶屋の跡 等々、 5合目から上とは別世界の、不思議な魅力に満ちた空間でした。同時に、山の登り方にも色々あり、 頂上に立つだけが登山ではない!ということを実感した山行でした。 最後に登ってから10年以上経つので機会があればまた行ってみたいのですが、 最近では1合目から富士山に登る登山者が増えて駐車場も整備されたそうで、 行くのはやめて、あの幽玄と静寂を記憶にしまっておこうかな〜 と、さらにへそをまげています。

これからもちょっと変わった山を楽しんでいきたいと思います。

= = = = = = = =

登山は、画家が絵を描き、音楽家が音楽を演奏するのと同じ、自己表現。
自分自身を知るのに、山はとてもよい場所だ。(ラインホルト・メスナー)

(2016年5月)




AYAKOのホームページ    AYAKOの山日記    TOPICS