雪 か き


私の父方の祖父は、新潟県の山あいの豪雪地帯で生まれ育ちました。昔も今も、冬は雪かきが欠かせません。
誰かが自分の家の前ですべってころんでケガをしたら、その「家」の恥。
雪が積もったら必ず、その日のうちに雪かきすること。
そして、雪かきは男の仕事。
明治の頃、そういった習慣は、何をおいても守らなければいけない「鉄則」だったのでしょう。

祖父は若い時に上京しましたが、雪国で身についた「雪かき根性」は東京に出てからも健在だったようで、東京で1cm雪が積もっただけでも、子供だった父を連れ出しては、家の前の雪かきをしていたそうです。

そんな祖父に子どもの頃から雪かき訓練を受けた父は、東京育ちにもかかわらず、少しでも雪が積もると、雪かきをせずにはいられない人間になってしまいました。私が小学生の頃、官舎に住んでいた時は、雪が降ると1人で全住人のために(とは本人は思っていませんが)敷地内の雪かきに精を出し、総延長で100mほどの、人が歩ける幅の歩道を作っていました。まさに「三つ子の魂百まで」です。同時に、雪国に住んだことがない人間をここまで駆り立てる、雪国のパワーに敬服してしまいます。

そういえばここ数年、東京では雪かきをするような大雪は降っていませんね。

(2010年3月)



AYAKOのホームページ    AYAKOの山日記    TOPICS