JR只見線に乗りに行きました。
只見線は、会津若松−小出間の豪雪地帯を走るローカル線です。
2011年7月の豪雨で壊滅的な被害を受け、一部区間の運休が続いていましたが、
昨年(2022年)10月に11年ぶりに全線復旧し、運行が再開されました。
昨年10月の復旧直後に行きたかったんですが、激こみのニュースを見て、しばらく様子見。
すいている(と思われる)時期を狙って、会津若松に前泊して、会津若松6:08発→小出10:41着 の列車に乗りました。
予想に反して(?)会津若松駅を出る時は、1両編成の座席がほぼ埋まっていて、かろうじてすわれるくらい。
その後、会津側では(短区間でしたが)TVカメラとそのクルー約10人が乗車。
新潟側では、これも短区間でしたが、旅行社主催の団体ご一行様が20人以上乗ってきて、ちょっとびっくり! でした。
6月の平日でこれだけの混雑だと、夏休みは大変ですね。
![]() |
![]() |
![]() |
会津若松駅 |
飯豊連峰 |
只見川 |
![]() |
![]() |
![]() |
会津川口駅 |
只見駅 |
只見駅 |
(2023年6月6日乗車)