那須岳に行きました。当初予定では、朝日岳に登り、中の大倉尾根を下る計画でしたが、あまりの強風に
朝日岳は断念して、峰の茶屋避難小屋から茶臼岳に登り、往路をロープウェイ駅まで下山しました。
とにかく風が強かった!です。歩けない どころか、立っていられない、呼吸ができないくらいの強風で、
私は何度も転倒して、あちこちぶつけて、手足があざだらけになりました。
![]() |
![]() |
![]() |
登山口 |
峰の茶屋避難小屋 |
避難小屋から茶臼岳を望む |
帰りの東北線の車中では、栗橋の利根川鉄橋から、利根川上流(西)側に、浅間山がはっきりと見えました。
浅間山は、高崎線からはよく見えますが、東北線から見えるのは知りませんでした。
反対の東側には筑波山、北に日光男体山、南側に晴れた日には富士山も見ることができます。
東北線は山岳展望はないと思っていましたが、四方に名山そろい踏み(?)です。
(2022年5月28日)