百人一首 と 日本百名山


最近、百人一首を始めました。 競技かるたではなく、趣味で楽しむかるたです。
何か新しいことを始めたくて色々探していたところ、百人一首を楽しむ場があることを知り、 「こんなのがあるんだ〜」と、気軽に申し込んだのがきっかけです。 今では毎月 or 隔月のペースで かるたのイベントに参加しています。 子どもの頃、家族や親戚と遊んだ時に覚えた歌は、今でもすぐに思い出すのですが、 新しい歌を今から覚えるのは至難の業です。 それでも、他では味わえない、あの緊張感と集中力、そして年齢に関係なく誰でも楽しめるところが、かるたの魅力です。

小倉百人一首は、鎌倉時代に藤原定家が選んだものですが、「数ある中から百を選ぶ」 という点で共通しているのが、 深田久弥の 『日本百名山』 です。 どちらも大変な作業で、選ぶのにさぞ苦労したことと思います。
ちなみに、百人一首に登場する日本百名山は
  筑波嶺の 峰より落つる 男女川 恋ぞつもりて 淵となりぬる        陽成院
  田子の浦に うち出でてみれば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ   山部赤人
  かくとだに えやは伊吹の さしも草 さしも知らじな 燃ゆる思ひを     藤原実方朝臣
あと、山名は出てこないのですが、
  もろともに あはれと思へ 山桜 花よりほかに 知る人もなし    前大僧正行尊
の舞台は、奈良県の大峰山です。

写真は、9月24日に参加したイベント会場 清澄庭園の涼亭。
池に浮かぶ和室で真剣勝負を行い、充実した時間を過ごすことができました。







(2017年9月)




AYAKOのホームページ    AYAKOの山日記    TOPICS