私がいつも カッコいい! と思うのが、寝台特急などの機関車を交換する時、機関車の横に立って、手旗信号で運転士さんに合図を送る人です。
バックで機関車を走らせる運転士さんに、赤と緑の旗をふって、「徐行」「止まれ」「連結完了」という情報を伝えるやり方は、100年前の蒸気機関車の時代と変わりません。
この光景も、新幹線開業と、寝台特急の利用者減 →
廃止 という時代の波に押されて、あと数年で見られなくなるかもしれません。
(2008年1月1日乗車)
2008年1月1日 門司駅にて 寝台特急「はやぶさ」「富士」の機関車連結と切り離し作業